Lesson Snapshots

Lesson : English Muffins & Eggs Benedict Brunch

Posted by on May 24, 2017 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

 

皆様こんにちは。

暖かで太陽も顔を燦々と降り注ぐこれから数ヶ月間は本当に貴重なシーズン。バンクーバーはこれからますますいい季節真っ盛りです。

街角のライラックももう盛りを過ぎました。優しく可憐な姿とその甘い香り。大好きな花です。

 

 

5月のパンとブランチのレッスンが連日開催された先週のロングウィークエンドは毎日朝からいいお天気。レッスンも無事最終日を迎えました。

教室へ皆様をお迎えするために、今月はPain Decoratif(パン・デコラティフ)と呼ばれる装飾用のパンを準備していました。

 

 

Pain Decoratifのレシピは食用とは全く別物で、焼いてから長期保存ができる配合になっています。渋みのある発色に焼き上げたくて、使う粉にも一工夫してみました。

フランスでは長い歴史があるこの装飾用のパン、昔私が日本のブーランジェリーで仕事をしていた時にもPain Decoratifをお店のショーウィンドーに飾っていたのを覚えています。

 

今回製作したのは、本物のパンとほぼ変わらない大きさのものから、

 

小さな小さなミニチュアのパン達まで。

食いしん坊の我が家の下のチビは、ミニチュアプレッツェルを見るたびに ”食べれるプレッツェルを作って!” と言いますが。

 

 

さて今月のレッスンではまずはスターターを使ったパン作りのご紹介をしました。

液だねは元気いっぱい。

今回ご紹介のスターターを使う利点は多く、それはレッスンで皆様にご紹介したとおり。

ストレート法で作るパンとは一味違う、もっと深みのある香ばしい香りが焼いている間にオーブンから漂ってきて、

焼き上がりましたーーー

 

カナダの市販のイングリッシュマフィンを召し上がってのご経験から様々な先入観があったかもしれませんが、液だねを使ってパンの旨味と歯応えをも引き出した今回のイングリッシュマフィンは果たしていかがでしたでしょうか。

 

 

レッスンでは続いて新鮮なオーガニック野菜やオーガニック卵を使い、料理担当講師とバトンタッチしてブランチ製作に進みます。

 

今回は料理担当講師による包丁使いのいろはのコーナーもありました。

素材の切り方により左右されるのは見た目だけではなく味も左右されるのと、何せ毎日のお料理に必ずついて回るのが包丁なのでこれはとっても重要な要素。今まで何気なく握ってきた包丁、そして何気なく切ってきた素材かもしれませんが、まずは握り方と素材に対しての包丁の動かし方、素材と使う包丁について、実際プロキッチンで使っているナイフで説明があり、プラクティスを行いましたーーー

 

ブランチ作りでは、素材の扱い方、使用する器具について、そして調理加減。それからフランス料理の五つの基本ソースの中の一つであるオランデーズソースのご紹介。

今回のオランデーズ作りを始めとして料理においての調理法一般について、古い教科書的手法に囚われすぎていては料理界の新しい発展はなく、様々な方法を柔軟性を持って料理に取り入れていくべき、というのが料理担当講師の考え方であり、私もお菓子作りにおいて全く同感。フランス菓子の製法も昨今著しく進化しています。。。

 

ご紹介の手法で作るオランデーズは製作過程でのよくある失敗が一切起こりません。ご家庭でも気軽に作ってフランス的にお魚やアスパラガスを始め旬のお野菜のソースとして、またはこのソースから派生させたベアルネーズソースをステーキのソースとして応用したり、、、と自由に楽しみながらご活用してくださったら嬉しいです。

 

 

ブランチとともに今回のお飲み物は、爽やかでほんのり可愛い香りがしますーーー

 

真心込めて皆で作り上げたブランチが出来上がりました。

 

 

卵を使ったお料理は、火の通り具合が大変重要なポイント。

ポーチドエッグ作りにはお酢?ーーーNoNo.

卵を最高の状態で仕上げるためにこちらもオランデーズ同様、別法をご紹介しました。

 

 

パリで購入してきたフランスの巨匠のショコラをブランチの終わりに召し上がっていただきました。(今月初回レッスンの皆様方!準備していたにもかかわらずお出しするのを忘れてしまいました。。。本当にごめんなさい!)

 

 

今月のレッスンが新たな学びあるレッスンであったことを願ってます。皆様の週末の朝の食卓がこのレッスンをきっかけにますます楽しく美味しく華やいだものになりますように♪

これからお野菜がどんどん美味しい季節になってきますが、お手製のイングリッシュマフィンと新鮮なお野菜を使ったブランチ、是非ご家庭でお試しください。必ず美味しいのが出来上がりますよ!

 

今月のレッスンに沢山の方々に足を運んでいただきまして本当にどうもありがとうございました。

レッスンを終えてのブランチ製作のご報告も既に続々と頂いておりますので近日中に皆様へご紹介しま〜す♪

 

フランス菓子・パン・おもてなし料理のトータルクッキングスタジオReikocakes

 

 

 

 

 

 

 

Lesson: Teatime Treats from England

Posted by on Apr 12, 2017 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

皆様こんにちは。

午前と午後のティータイムを心から大切にするイギリスの人々に愛されているお茶のお供たちをご紹介してきた4月のレッスン最終日が終わりました。

 

今月のレッスンで皆様をお迎えするために3月中に製作していたイースター用のチョコレート達。

 

 

イースターエッグを始め、バニーやにわとり、デイジーの花たちも仕上がりましたーーー

 

 

 

↑ピンクやブルーの小さなミニエッグは既製品です、悪しからず。。。

 

 

↑雄鶏と一緒にひよこのサブレ。

我が家の息子達がこれら沢山の動物のお菓子たちは一体いつ食べてもいいのかと毎日のように尋ねていますが、、、

 

部屋中甘い匂いに包まれて、テーブルにアレンジしきれないくらい沢山出来上がりました。

IMG_1125 (3)

 

 

 

 

さて、スコーンのリピート教室のご要望を頂いていたことから開催した今月のレッスン。

今回新たにアールグレイ風味のショートブレッドをご紹介アイテムに追加しました。フランスの最高級のアールグレイ茶葉を生地に練りこみ、ダークチョコレートでコーティングしたティーバッグを模したショートブレッドです。

 

ショートブレッドのコーティングに使うチョコレートとして、市販のコーティングショコラはまずはお味が悪く、その上トランスファットが添加されていて健康にも悪いので個人的には使用したことがありません。今回はヨーロッパの某社のショコラを使い美味しく手作りする方法をレッスンでご紹介しました。

他の様々な焼き菓子のコーティングにも大いに応用が効き、もちろんそのお味は市販とは比べ物にならない美味しさ。

 

ショートブレッドを焼き上げたら、ショコラコーティングをしてタグを丁寧に付け、仕上げに梱包します。

 

 

ほら、まるで本物のティーバッグのよう。たとえサイズの小さな焼き菓子であっても丁寧な手作業で一つ一つ真心込めて作った作品は大きく光りを放ちます。

 

 

これはある日のレッスンでのスナップ写真。

 

12歳のお嬢様お二人が美ママ達と一緒に親子参加してくださいました。普段は男ばかり犬のように騒ぎ回っている我が家ですが、あの日は可愛いガールズに囲まれて本当に癒された〜

 

 

そしてスコーンはロンドンの某ホテルで仕事で使っていたレシピをアレンジし、製法は前回までのスコーンレッスンとちょっと違う、進化した私流の新方法でご紹介しています。

 

続いてマルコポーロのジュレ。

 

スコーンとマルコポーロジュレはそのロンドンの某ホテルで実際アフタヌーンティーでお客様にご提供していた組み合わせ。通常スコーンをコンフィチュールと合わせるホテルが多い中、そこでのアフタヌーンティーではそのジュレを合わせていたところに私は大いに感動し、フランス製のそれを何とか自分で作れないかと考案したレシピです。マルコポーロのその気品ある甘い芳香の透明感あふれるジュレは美しくて見ているだけで幸せな気分になります。

 

 

 

 

5月のレッスンでご紹介するイングリッシュマフィンをトーストしたものに発酵バターとジュレ、というのが私のお気に入りの朝食。5月のレッスンでお持ち帰りになるイングリッシュマフィンと今月お持ち帰りのジュレとで是非お試しあれ。

 

 

レッスンにご参加くださったA美さんからこちらを頂きました。

2月3月とご家族のご事情で日本を何度も行き来していて、普段よりさらにお忙しさを増していたそんな時まで当方にお気遣い頂いて本当に恐縮しております。A美さん、いつも本当にどうもすみません。またこちらからご連絡いたしますのでどうか待っていてくださいまし。

 

 

さて今週末はいよいよイースターのロングウィークエンド。

私は来週に向けてやることが山積みでイースターのお祝いどころじゃない気配ではありますが、それでも普段よりリラックスして楽しく過ごしたいと思ってます。

5月の教室はパン作りとブランチのレッスン。ご参加くださる皆様と来月も充実したひと時を過ごすのを楽しみにしております。

4月のレッスンに足をお運びくださいました皆様、本当にどうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家流のおもてなしーーー基本のフランス料理とおもてなし料理レッスン

Posted by on Mar 12, 2017 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

プロフェッショナルキッチンで働く料理人の視点からご家庭でのおもてなしのための様々な食のご提案ができれば、また日々の普段着のお料理に役立つ料理技術や食全般の知識を深める機会にしていただけたらーーーという思いで2015年から始まった不定期のお料理レッスン。2・3月の間開催されていましたが、全日程が終了いたしました。

今回のレッスンで初めてお目にかかる方々や教室へもう5年以上通ってくださっている方々まで、皆様へレッスンに足を運んでいただきまして、本当にどうもありがとうございましたーーー

 

 

 

 

 

 

 

今回のお料理レッスンに合わせて作ったマカロンのテーブルデコレーションには、春はまだかしら〜?春到来が待ち遠しいという気持ちを込めて蝶々をつけました。

 

ご参加の皆さまからマカロンが本物なのかというご質問を沢山頂きましたがーーーもちろん本物焼きました!

 

春を待ちわびる中新芽が出始めた我が家のオールドイングリッシュローズはこの寒々しいお天気の中で柔らかな若葉を持ち堪えるのが大変そう。その花の美しさに惹かれて花が満開になってから約2日で散ってしまうという花持ちの悪い種を購入時に選んでしまいましたが、そのあまりに美しい容姿と他の何にも例えようのない高貴な香りの花を今年も無事咲かせてくれますように。

 

 

 

話が逸れましたがレッスンの方はと言いますと、まずはアミューズブッシュ、

 

 

そしてシェフより皆様へのご挨拶でレッスンが始まりました。

 

 

さあいよいよお料理開始です。

 

レッスンでは毎回皆様大変真剣にノートを取り、料理手順についてはもちろんのこと、素材について、道具について、日々のご家庭でのお料理の疑問点など、とにかく本当にた〜くさんのご質問をいただきます。レッスン中助手兼通訳としてうろちょろしている私も側でシェフと皆様との対話を聞きながら、ふ〜んなるほどと毎回が勉強。

今回はお魚をメインとしたコース料理。フランス料理で使われる料理法やソースが登場しましたが、ご家庭で実践していただくということを最大の重点に、手順もショートカットがあったりのご家庭用アプローチをしています。早速レッスンを終えてもうご家庭でお料理を作ってくださった方々もいらっしゃるようで何よりです。

レッスンにご参加くださる皆様は、毎度新しい顔合わせでも美味しいもの好きという点は皆共通。初めて出会った人同士でも一緒にワイワイお料理をしながら様々な話題や笑い声が飛び交い、皆で作り上げたお料理たちをありがとうの気持ちで囲むのはなんとも素敵なこと。力を合わせて完成したお料理たちの数々ですーーー

 

 

アントレはジェルサレム アーティチョークのヴェルーテ。相性の良いヘーゼルナッツを散らし、皆様のお席でトリュフを削ってサービングします。

 

 

 

 

そしてメインディッシュには、もう何年も前から皆様からレッスンリクエストをいただいていたサーモンのパイ包み。今までなかなかレッスン構想を練る時間がなくて、ようやく!今回ご紹介するに至りました。

今月日本に本帰国なさるRyokoさんもリクエストをくださっていたお一人だったので、ご帰国前にレッスンが間に合って本当に良かったです。Ryokoさん、お引越し間際の大変ご多忙の中レッスンに足を運んでくださいまして本当にどうもありがとうございました。

 

 

熱々のパイを切れば、中は5層構造。

 

 

こちらはフランス料理の王道ソースであるBeurre Blancと共に。今回はフランスブルゴーニュ地方の白ワイン、シャブリを使って作りました。

 

 

このメインディッシュには今回のレッスンのために注文したキャビアを添えて。

できるだけ地物の素材を使ったお料理をご提供し、同時にローカルビジネスをサポートできれば理想形と言うシェフが選んだのは地物のオーガニックキャビア。クーリエ便で氷に包まれて届きました。

 

 

 

コース料理の最後は、私がレッスンを担当したデザートの栗のスフレ。焼きあがったら皆様が今か今かと待つテーブルへ急いで直行しますーーー

 

 

 

一般家庭ではまだ馴染みがありませんが、プロのキッチン、特にパティスリーキッチンでは使われているスパイスであるトンカを使ったチョコレートソースと一緒に熱々の栗のスフレを召し上がっていただきます。

こちらはフランス製の蜂蜜の香りのブラックティーと一緒に。

栗とラム酒の切っても切れない素敵な関係、そこにほろ苦いチョコレートと洗練されたトンカの芳香な風味が加わり、熱くて甘い蜂蜜の香りのお茶でほっと一息。おもてなしのディナーの締めくくりに、私がこよなく愛する味と香りの組み合わせ、皆様の今後のおもてなしに活躍してくれたら嬉しいです。。。

 

レッスンにご参加くださったCarmina夫妻が、最近フランスワインにはまっていて気に入っているワインだとおっしゃって持ってきてくださったのがこちら。写真はレッスンで皆で乾杯して飲んだ後のすっからかんの空ボトルではありますが。皆で一緒に飲むとやはりお酒の美味しさ更に10倍増。皆で大変美味しい一杯を頂きました。Thank you so much Carmina & Justin!

 

ちなみにこちら彼ら好みのフルボディの赤。余談ですが彼らと私のワインの好みは大抵同じで、ご夫妻とレストランにご一緒すると座ったそばからどんどんワインボトルが空くのでお会計時にみんなで顔真っ青になるのが常。

 

そしてレッスンにご参加くださったFumikoさんから頂いたのがこちら。

IMG_0644

ハワイでの休暇から帰っていらしたばかりで、ハワイの潮風と小麦色の肌を伴ってレッスンにご参加くださいました。あちらではのんびり大変良いときをお過ごしになったそうで、お仕事に、家事にといつも大忙しの生活から離れてリラックスしていらしたよう。お心遣いどうもありがとうございました。

 

 

さて、毎度お料理レッスンではお伝えしたいお料理の技術や情報が山ほどあって、レッスン続編として次回以降のレッスンで追加事項を取り上げる場合もあります。

今回のお料理レッスンに関しては、その続編としてまず5月のパンとブランチのレッスンの中でシェフによる包丁の使い方ABCを。もしかしたら今まで何となく自己流で長年毎日使ってきた包丁かもしれませんが、プロの使い方を学ぶことによってしっかり基礎を学び直すいい機会になってくれればと願ってます。今回のお料理レッスンにご参加くださった方よりシェフの包丁さばきを是非教えて欲しいとリクエストを頂いたこともあり開催することになりました。

そして6月のレッスンではサーモンのパイ包みで使った折込みパイ生地、パート・フュイエテをご紹介する予定です。美味しさは手作りがやはり一番。パイ生地作りが習得できればこれからのお菓子作り、お料理にぐっと奥行きが広がります。ちなみにこちらはカルバドス風味のリンゴのパイのレッスンで過去にご紹介したラピッド製法のパートとは別の、いわゆる正統派の製法のご紹介になります。4月上旬にレッスンのご案内を開始いたします。案内開始日につきましては当ウェブサイト上にて改めてご案内させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

来月4月のレッスンもだんだんと迫ってきました。スコーンのリピート教室のご要望を以前よりいただいていたのですが、そうしたらスコーン以外にもイギリスのティータイムのお菓子を併せてやりたくなって、その結果4月のレッスンはなかなか忙しいレッスンになりそうです。ご参加くださる皆様、どうぞお時間遅れないようにレッスンにいらしてください☆

また教室で皆様とご一緒するのを心から楽しみにしております。

 

雨降る日曜日の午後、お料理レッスンの最終日が無事幕を閉じて家族はドカドカ出かけて行きました。ワタクシはと言いますと、レッスンで残ったワイン片手に一人静かなひと時。来週から子供たちは春休みで少しは私も寝坊できるかな。めでたしめでたし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年の幸多き門出のために、手作りのふんわり優しいケーキをーーー

Posted by on Jan 29, 2017 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

今月開催されていたショートケーキのリピート教室が本日幕を閉じました。

新しい年の始まりに、優しい美味しさで幸せ気分になること間違いなしのお菓子のご紹介。このお菓子と共に皆様に甘〜い時間を過ごして頂きたいと思いながらーーーー

 

 

 

 

皆様をお迎えしました。

 

何年にも渡り開催してきたショートケーキレッスンですが、今回新レシピでのご紹介です。生地のコクとキメの細かさのさらなるアップを目指しました。

 

 

 

 

生地作りの手順は繊細で微妙なだけに毎回同じ状態に焼き上げるには作り込んでいないと難しく、小さなことが結果に大きく影響するがゆえに手強いアイテムです。

とはいえ皆様にご自宅で美味しい生地を焼き上げて頂きたいと、今回も細部にわたって手順を解説させていただきました。ご自宅でお作りになった際、ご質問があれば途中経過のお写真と焼き上がりとスライスのお写真を添えて結果をご報告いただき、私としても皆様が美味しい生地を焼き上げるために少しでもお役に立つアドアバイスができたらと思います。。。

 

 

ケーキのモンタージュ(組み立て)や生クリームの扱いは慣れていないと困難に感じますが、モンタージュやナッペもなるべく皆様にやりやすい方法で、とご紹介しています。でも取り敢えずは生地がきちんといい状態に焼ければ自分に拍手!

今後もジェノワーズやナッペを取り入れた別のお菓子をご紹介していきたいと思ってますのでまたその際に是非あらゆる点から手順細部を復習していただけたらと思ってます。

過去にショートケーキレッスンを履修した方が今回再履修で何名様かレッスンに今回もいらしてくださいましたが、以前履修済みの方々で、今回のレッスンでの新たなる発見や前回見逃していて新たに学んだ点などをまたお寄せくださったら嬉しいです。

 

今回デコレーションはケーキ上部を生クリームの絞りとフルーツで飾るお馴染みのものではなくて、冬バージョンとして真っ白のクリームを雪に見立てて、雪積もる森をイメージしたデザインにしました。

生クリームを積雪のようにこんもりと盛り、テンパリングしたショコラで作った木々(総数300個以上作りました〜)で森を象ります。仕上げに去年の秋パリで買ってきたシルバーのグリッターをパラリとふりかけて完成ーーー

 

 

 

 

 

 

レッスンにご参加くださった皆様が製作のケーキも勢ぞろいし、

いろんな森ができました〜

ケーキは冬バージョンだけど、それが沢山並んだテーブルは華やいで、何だかもう春が来たような。。。

 

レッスンにご参加くださったMさんからこちらを頂きました。

 

さすが日本を代表する老舗ブランドの一品。餡ペーストとはいってもただの餡ではなくって、客層に若者世代を意識した軽い食べ心地とまるで水羊羹のような後味のさっぱり感には嬉しい驚きでした。Mさん、どうもありがとうございました。

 

 

そして本日レッスンにご参加くださったA美さんから数々のお品々を頂きました。

 

 

 

A美さんは年末ハワイにご家族でご旅行なさったそうですが、、日本のご家族のご事情があり彼女だけその足で日本に向かわれたそうで、大変お忙しい年末年始をお過ごしになられました。

こちらにお戻りになる直前に体のご調子を崩されたと聞いていたので気にかかっていましたが、本日お元気そうなお姿を拝見することができて本当に良かったです。今回ショートケーキレッスン2度目のご参加、そして沢山のお品を頂きまして本当にどうもありがとうございました。頂いたお品々、どれもこれも我が家の男どもがファンのお菓子たちです。。。

 

新年気持ちも新たに皆様と教室で充実した時間を過ごせたことに心から感謝。皆様にとってもこのレッスンが少しでもお役に立てるものであったらと願っています。レシピに関する疑問質問にはいつでもお答えしておりますのでお気軽にご連絡ください。

 

2017年は始まったばかりですが、リピート教室も含め皆様からのレッスンリクエストも続々と頂いております。今後も頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

今月のレッスンにご参加くださいました皆様どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Brioche Roulée aux Raisins

Posted by on Dec 18, 2016 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

クリスマスまであと1週間と迫った雪の舞う日曜日。11月〜12月に渡り開催されていたパート・ア・ブリオッシュとその応用のレッスン最終日が開催されました。

 

先月より沢山の皆様に足を運んで頂きまして、本当にどうもありがとうございました。

 

教室ではお菓子を使ったクリスマスデコレーションを作って皆様をお迎えしましたーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして本題のパン作り。今回のレッスンはパート・ア・ブリオッシュの作り方をはじめ、グリビッシュソース作りといったお料理分野にも渡る盛り沢山の内容になりました。

ブリオッシュ・ルレ・オ・レザンはクレーム・パティシエールとレーズンとの相性も大変良く軽く優しい味わいで、丁寧に熟成させた生地はきめ細かく香りも豊かです。

 

 

フィッシュバーガー用に、ブリオッシュで作るハンバーガーバンズも焼き上がり、

 

 

お料理はやっぱりソースが決め手!ということで手作りのソースと揚げたての鱈を焼きたてのブリオッシュbunsに挟んでの贅沢なフィッシュバーガー。ここ1ヶ月で私はナント8回も食べていることになるこの一品。私は普段バーガーの類は一切食べないのですが、これだけは何度食べても美味しいと思います。。。

 

 

 

 

 

レッスンにご参加くださったFumikoさんとMさんから大変可愛い鉢植えを頂きました。

 

いつもお心遣い本当にどうもありがとうございます。

今年はご両人様に毎回のレッスンに遠くから足をお運び頂きまして本当にどうもありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

そしてご参加くださったA美さんよりフランスの赤ワインを頂きました。

 

フルボディーで深い味わいのそのワインは私の大好きな系統。心から堪能させて頂きました。暫くは取り置いておこうと思っていたのですが、そのボトルの横を通り過ぎる度飲みたい誘惑にかられて、遂にその誘惑に負けて飲んでしまいました。

 

 

今回初参加してくださったK子さんより、クリスマスカードを頂きました。

 

プロのテニスコーチでいらっしゃるK子さんは、テニスのフレンチオープン観戦でパリを訪れた際にあちらでブリオッシュをお召し上がりになったことがおありとご友人様より伺っておりましたが、当方のブリオッシュは果たしてお口に合いましたでしょうか〜?

颯爽としたアスリートのK子さんと教室を通してお知り合いになる事が出来大変嬉しく思います。至らぬ教室ですがこれからもどうぞよろしくお願い致します。

今月は初参加で初めてお目にかかる方々も大勢いらっしゃいましたが、その中にはプロの料理人の方も。皆様に少しでも有意義なレッスンをお届けできたこと祈ってます。

 

さて、ここのところのあまりの忙しさに、今が一体いつなのか全く実感できない程毎日が慌ただしく過ぎております。来年の教室の準備はとっくに始まっており、2月のレッスンのご案内開始は1月6日を予定しております。

至らぬ点も多々ある教室ではありますが、今年一年皆様に足を運んでいただきまして本当にどうもありがとうございました。

来年度も更に充実した教室にしていけるよう料理担当講師と共に一層努力していきたいと思います。2017年ももうすぐそこ、また新年に入りましてから皆様にお目にかかるのを心から楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 

 

Tarte au potiron et syrop d’érable  メープル風味のかぼちゃのタルト

Posted by on Oct 30, 2016 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

ハロウィーンを次の日に控えた日曜日の午後、10月のかぼちゃのタルトレッスン全日程が終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

10月のレッスンはお菓子作りの様々なエッセンスがギュッと詰まったレッスン。先日木曜日のレッスンにご参加くださったK子さんは、お仕事を有給でお休みを取ってご参加くださいました。K子さんのご期待に添えるお菓子だったらいいのですが、果たしていかがでしたでしょうか???

今月レッスンにご参加くださいました皆様本当にどうもありがとうございました。

 

今回のかぼちゃのタルトは北米のかぼちゃのお菓子達とは全く趣が異なる大変滋味深いお味のタルト。旬のかぼちゃを丁寧に下ごしらえし、パリで調達してきた繊細な香りのスパイスミックスをほんのりと効かせた一品で、そこに秋を連想させるデコレーションを施しました。

 

 

 

 

 

 

 

メープルの風味は焼き上げた次の日になるとますます深みを増して美味しくなりますよ。

是非倍量で製作して半分はタルト、半分はプディング仕立てにして楽しんでくださいね♪

 

レッスンにご参加くださったK惠さんより、お茶目なドイツの紅茶を頂きました。

 

華奢で笑顔がとっても素敵なK惠さん、レッスンが終わってお帰り際に彼女と二人で思わず話し込んでいたのですが、その際に分ったのはその可愛らしい見かけとは裏腹に、実は体育会系を遥かに通り越した、聞いたことがないくらい逞しい経歴の持ち主でいらっしゃるということ。もうビックリ。これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

それから、もう4年以上レッスンに通ってくださっているY子さんより、とても素敵な風呂敷を頂きました。

 

毎朝お抹茶を点てて召し上がっていると伺っていましたし、毎度レッスンでは素敵な風呂敷で何気な〜くお菓子を包んでお持ち帰りになるところを拝見していて、日本の美を日々の生活にさりげなく取り入れていらっしゃる方だなといつも思っておりましたが、今回はまた素敵なもの頂戴しまして本当にどうもありがとうございました。

 

レッスンを終えて皆様から既に頂いておりますかぼちゃのタルト自宅製作のご報告は今後順次ご報告させて頂きます。

 

明日はハロウィーン。この日に命をかけている我が家の大きな子供男性一名さん。先日自分用つけまつげやおしろいまで購入してきて相当な力の入れよう。

小さな子分二人を引き連れてご近所を徘徊して抱えきれない程のキャンディーを持って帰って来るのでしょう。。。

天気予報では明日は雨。う〜ん、夕方以降雨が上がってくれるといいのですが。。。

それでは皆様 Happy Halloween!

 

 

 

 

 

Pain de Gênes aux Pommes

Posted by on Sep 25, 2016 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

夏休みがこの間終わったと思ったら、日に日に秋の気配が濃くなってきて、、、気がつけばもう9月も終わりになります。

今月のReikocakesではこれからの季節に是非堪能して頂きたいお菓子、りんごのパン・ド・ジェーヌをご紹介しました。

このお菓子はタルト・タタンのアレンジバージョン。タルト・タタンはバンクーバーではあまりお目にかかりませんが、その昔、私が日本のパティスリーでの修業時代秋に店頭に出ていた定番商品。パリでも何度となく食べてきました。

そのタルト・タタン、どちらかと言えばりんごそのものを楽しむお菓子で生地部分は大概パート・フュイエテ(折り込みパイ生地)を底部分に使用し、生地は主役のりんごの受け皿としての役割、というのが個人的に感じる印象。私的には生地そのものももっと楽しめるお菓子にしたいなという思いがありました。それに加えて去年パリで食べた有名パティシエ監修のタルト・タタンのりんご部分の処理方法になるほどそうか〜。と目から鱗の思い。こんなりんごの処理方法でタルト・タタンとは別の、りんごも生地も両方が主役のお菓子にーーーと試作を重ねてきたお菓子です。

レッスンへご参加くださった皆様にこれからの季節、様々な機会に作って頂けたら心から嬉しいですーーー

 

 

 

 

 

ご参加くださった皆様方に、生地がすごく美味しいというお声を沢山頂きました。生地だけストレートで焼いてもしっとりふんわり香り高く十分な美味しさのフランスの伝統菓子の上にとろけるような柔らか〜い飴色のりんごをがどっしりと乗っかったこのお菓子。添えるクリームもクレーム・シャンティに更に味の奥行きを出した美味なクリームを使用。形が崩れにくいので持ち運びもしやすいのでお呼ばれに持って行くにも最適です♪

 

さて、レッスンにご参加くださったRさんは夏の間フランスご出身のご主人様のお里帰りでフランス西部にあるLa Rochelleへご一家で滞在し、大変充実した休暇をお過ごしになってきたそう♪ その彼女から、そこからほど近い島、île de Ré の特産のお塩と、そちらのお塩を使った塩キャラメルを頂きました。

 

どちらも本当に美味で感激致しました。上質なお塩は教室の料理担当シェフがあちこちのものをコレクションしているので彼に見せたら大喜びでした。

私は3年前にバスク地方に行ったのを最後に、ここ2年程は毎度渡仏してもずっとパリに1人で滞在していて地方まで足を伸ばしていないのですが、地方の様々な特産物の質の高さや伝統ある地方菓子は本当に素晴らしいですよね。

Rさん、ご旅行は小さなベビちゃんも一緒でいろいろ大変でしたでしょうに、とっても素敵なお品の数々をわざわざお持ち帰りくださいまして本当にどうもありがとうございました。

 

 

 

それからこちらはイギリスに夏の間ご滞在していたというY子さんから。

 

今回Y子さんは初のイギリス訪問ということだったので、私の独断と偏見でロンドンのお勧めの滞在場所や(自分が昔住んでた地区です。。)お勧めのアフタヌーンティーのスポットを(自分が昔お世話になった仕事場です。。)ご出発前にお伝えさせて頂いたのですが、私の勝手な提案を採用してくだいました。。。大した情報はなかったかもしれませんが少しでもお役に立てたのであれば幸いです。。。

Y子さん、お心遣い本当にどうもありがとうございました。

 

最後に、お嬢様のバレエの特訓で日本に夏の間帰国していらっしゃったA美さんから沢山日本のお品を頂きました。

 

いつもA美さんとお嬢様との二人三脚での頑張りぶり、本当に頭が下がります。。。ほぼ毎日あるバレエの練習の合間を縫って、学校の宿題はバレエに持っていってやっているそうです。。。

 

そしてこちらひよこは以前にもA美さんから頂いた際、下の息子が気に入って一箱ほとんど全て1人で食べ尽したというのを覚えていてくださって、また息子のために日本から大きな大きなひよこの箱を持って帰ってきてくださいました。。。

A美さん、こんなに沢山、本当に恐縮しております。次回またお目にかかる際、待っててくださいね☆

 

来週末からは10月のレッスンが始まります。旬のかぼちゃってこんなに美味しいタルトのご紹介です。こちらもどうぞよろしくお願い致します。

9月のレッスンにご参加くださいました皆様、ご参加本当にどうもありがとうございました。

 

Summer Special Lesson 《French Cuisine at Home》

Posted by on Aug 28, 2016 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

涼しい8月末の日曜日。お昼過ぎからパラパラと小雨が降ったり止んだり。夕方には虹も見えました。

 

 

Reikocakesでは、昨日土曜日に夏の特別レッスン最終日が無事終わりました。今月のレッスン、教室に初めてご参加くださる方々が何人もいらっしゃいましたが、お料理を囲むと初対面でも和気あいあいとした雰囲気になり、笑い声も聞こえてきてその場がたちまち和やかになるというのは、やはり皆で食卓を囲むという事のパワーだな〜と改めて思いましたーーー

 

 

 

 

アミューズブッシュはフレッシュな桃のスープをイタリア産スプマンテと一緒に。

 

 

 

ウフ・ココットをアントレとして。こちらは季節真っ盛りのシャンピニオン・ソバージュ、いわゆるワイルドマッシュルームとSauce au Vin Rouge とともに。器の底にも隠し味が隠れています。地物のフレッシュChanterelleやMorelといったきのこ達にお目にかかれるのは今の短い期間だけ。種類別にきのこの処理方法もご紹介しました。そしてこのフランス料理の王道クラシックソースは今では残念な事にフランス料理のレストランでもだんだん作る事が少なくなってきたとシェフも言っていましたが、これが何といってもとびきりの美味しさ。

 

 

前回の特別レッスンでお魚のメインディッシュをご紹介した事もあり、今回メインはオーガニックのお肉を使った煮込み料理。この特別レッスンのためにワイナリーから注文した白ワインとともに。

 

 

チーズコースで今回ご紹介したチーズ2種。

 

一つ目は2年熟成もののチーズをフランスから。そしてもう一種はケベック州から、どちらももちろんRaw milkを使ったチーズ。ケベック州のほうは、特定の5農場のみで生産されたミルクのみを使い、昔ながらの酪農とチーズ生産法を温存していこうという考えのもと生産されています。こちら大変ハイレベルなお味でフランスで食べるのと同じぐらい美味しい!チーズでした。。。

 

デザートは私のお気に入りのカフェとココナツの組み合わせで。ご家庭でアントレからデザートまでフルコースを負担なく作って頂けるよう、いつものお菓子教室でご紹介するアイテム達よりもシンプルなものを。それでいてコースの締めくくりはとびきりの美味しさでおもてなしの場を盛り上げましょうというコンセプトでのコース料理のデザートです。

 

 

レッスンにご参加くださったRyokoさんが、こちらのワインを持ってきてくださいました。本当にどうもありがとうございます。

  お互いワイン好きな私達。ワインは赤より白の方がお好きということですが、今回レッスンでご紹介した白ワインはRyokoさんに気に入って頂けたでしょうか。今度是非イケメンご主人様もご一緒にお料理レッスンにご参加くださいませ?

 

そしてこちらはCarmina夫妻から頂いたワイン。

 グラスにワインを注げば注ぐだけ涼しい顔でたちまちグラスを空にする頼もしいカップルです。あの日のレッスンは皆で相当盛り上がりました。。。

 

今日は教室の後片付けとともに、料理担当シェフとレッスンの反省会。昨日のレッスンにご参加くださったご夫妻から今朝早速嬉しいメールも頂きました。

今回の特別レッスンにご参加くださった方々からご自宅製作のお料理のお写真ももう既に頂いております。本当にどうもありがとうございます。明日以降順次皆様にご紹介させて頂きます♪ ご自宅製作のお写真はもちろんのこと、レッスンにご参加してのご感想やレシピについてのご質問などもお気軽にお寄せください。どうぞよろしくお願い致します。

さ〜て、9月ももうそこまでやってきました。食欲の秋、で、9、10月は秋の味覚を使った美味しいお菓子をご紹介していきます。

夏の特別レッスンにご参加くださいました皆様、ご参加本当にどうもありがとうございました。

 

Macapistache

Posted by on Jul 23, 2016 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

7月早くももう後半。毎日めまぐるしい日々を送っているせいで夏があっという間に終わってしまいそうな気がします。。。

本日は7月のレッスン最終日ーーー

 

真っ赤なベリー達がこれでもかという程ふんだんに使われているこのお菓子、この季節だからこそ是非作りたい一品です。

中のクリームはもちろんの事マカロンコックもピスタチオ風味。ピスタチオ系のお菓子のリクエストを以前から頂いていたのもあり、今回のレッスンの開催となりました。

 

 

 

 

 

本日のレッスンには日本から夏休みの間遊びにいらしている高校1年生のお嬢様にもご出席頂きました。日本では学校のお勉強で忙しくてお菓子作りの時間は全然ないとおっしゃっていいたけれど、私の予想を遥かに上回るお菓子作りの腕には本当に驚きました。。。

このお菓子、食べると思わずマリー・アントワネットを思い出す、そんなヨーロッパ的なとてもクラシックなお味がします。。。

 

先日のレッスンの際、いつも教室で大変お世話になっているFumikoさんからこちらを頂きました。

 

Fumikoさん手作りのお野菜。三つ葉とさやいんげんです♪

わぁ、スーパーマーケットで買ったお野菜とはお味が全然違うのはこれはイッタイゼンタイなぜなんでしょう??

もうほんっとに美味しかったです。本当にどうもありがとうございました。

 

 

そしてA美さんからはハワイからのこちらのお品をいただきました。

 

バター100%で後をひく美味しさ。

私の知らないうちに我が家の男どもがあまりの早さで食べていくので、思わず箱を隠しましたが。

A美さん、いつもお心遣い本当にどうもありがとうございます。来月の日本でのお話を伺うのをとっても楽しみにしています。

 

今月のレッスンにご参加くださいました皆様本当にどうもありがとうございました。皆様のご自宅での製作報告もお待ちしております♪

なお、9月のレッスンのご案内について本日のレッスン中も皆様からご質問を頂きましたが、7月29日(金)のご案内を予定しております。どうぞよろしくお願い致します。

 

2種のシトロンのチーズケーキ Cheesecake aux Deux Citron

Posted by on Jun 26, 2016 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

バンクーバーの夏はこうでなくっちゃ。寒々しい先週の雨続きのお天気もようやく終わりを告げ、本日快晴の日曜日になりました〜。朝起きて青空を見る爽快さは何ともいえません♪

我が家の狭いスペースに、所狭しと植物も葉や花をお日様の光に向けて広げています。

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日最終日を迎えた6月のレッスン。

 

 

 

私はこれを一体何度食べた事か分りませんが、何度食べても本当に好き! ざっくりとした土台生地と上のチーズムースの食感のコントラスト、2種のシトラスとその下に忍ばせた風味のコンビネーション。そして出来立てフレッシュを食べられるのが何といっても手作りの醍醐味。

 

 

本日のレッスンには来週木曜日に日本へ本帰国になるKさんがお引っ越しのパッキングで夜もろくに眠れない程大忙しの中ご参加くださいました。

お引っ越し準備クライマックス、そんなご多忙でお疲れの中ご参加本当にどうもありがとうございました。ご帰国前にお目にかかれて本当に嬉しかったです。

日本にご帰国後はお医者様としてまたお仕事に復帰なさるそうで、素晴らしいですね! これからのご活躍を心から応援しております。

 

同じく本日のレッスンにご参加くださったA美さん。お子様達の学校の年末行事はもちろんのこと、お嬢様の年末のお稽古イベントやお仕事などでこちらも大変ご多忙の中遠くからご参加くださいました。

今日のA美さんのお菓子、とても美しく完成しましたね!!!

 

 

私が愛飲しているMFのお茶を帰りがけに頂きまして、本当にどうもありがとうございました。

 

 

 

平日のクラスにこの間ご参加になったKみさんも、今月末に本帰国なさるという事で最後のレッスンにご参加くださいました。

とってもフレンドリーで素敵な魅力溢れる方で、この間お知り合いになったばかりだというのにご帰国との事で本当に残念でなりません。

Kみさんもお引っ越しに向けてガレージセールやら、お嬢様の卒業パーティーやらで大忙しの中ご参加くださいまして本当にどうもありがとうございました。日本にご帰国後もどうぞお元気で。

最後のレッスンの際こちらを頂きました。お心遣い本当にどうもありがとうございました。

 

 

 

この間の英語レッスンにご参加くださったMさんからはこちらを頂きました。

 

お心遣い本当にどうもありがとうございます。

お仕事に、そして新生活にと充実した日々を送っていらっしゃるご様子のMさん。これからもお菓子作りを通して楽しいひとときをご一緒させて頂くのを楽しみにしております。来月のお菓子もイタリア系の方々には特におなじみ、ピスタチオを使ったお菓子♪ レッスンで楽しみにお待ちしております、どうぞよろしくお願い致します。

 

今月のレッスンにご参加くださいました皆様、ご参加どうもありがとうございました。

さぁ〜、ようやく夏到来の気配がしてきましたよ〜。今日のレッスンでも夏のプランの話題で皆で盛り上がりました。皆様もどうぞ楽しい夏をお過ごしください♪

 

 

 

焼きたてクロワッサンにトロピカルなコンフィチュールを添えて&パン・オ・ショコラのレッスン

Posted by on May 30, 2016 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

皆様こんにちは。

先週土曜は冬に逆戻りかというぐらいの寒く冷たい雨、そして次の日の日曜日は春らしい快晴と、週末は摩訶不思議なお天気でした〜

つぼみを沢山付け始めた我が家の薔薇の苗木が週末の寒々しい雨に打たれて心配でした。。。

毎日朝晩2回我が家の薔薇達の調子をチェックするのがここのところの日課。今年新入りしたオールドイングリッシュローズのヘリテージに小さな小さな花芽が❤❤

 

若い苗は最初の年は花を咲かせず苗木の生長を優先させる、とどこかで読んだのですが蕾を摘み取るなんて不憫すぎてできないのでこの蕾がいったいどんなに可憐な花を咲かせてくれるのかまじまじと観察するつもりです♪

旦那さんが3年前に購入してきたミニチュアローズは去年暮れのプルーニングの仕方が功を奏したのか今年は3年目にして最高の数の蕾を付けました。花を大きく咲かせるため横から出た小さな花芽は摘み取る方法もあるけれど、こちらもやはりできず。よって自然に任せて小ぶりに沢山全ての花を咲かせます。

 

 

 

さて、昨日の日曜日、1ヶ月以上に渡り開催されていたクロワッサン、パン・オ・ショコラ、コンフィチュール教室の最終日でした。4、5月のレッスンにご参加くださいました皆様本当にどうもありがとうございました。

昨日は遠くシアトルから日帰りで来てくださった方も。彼女は1年前に、その時はバンクーバーに一泊してマカロンレッスンにご参加してくださったのですが、それ以来ぶりの再会♪

昨日の日曜日も土曜のような雨だったら高速での運転は大丈夫かと心配していたので、昨日は朝起床して晴れ間が広がっていたのを見てホッと安心。

朝6時過ぎに家を出てきたんだと相変わらずキュートな笑顔でご登場してくださいました。

その方にはとってもおめでたいニュースも頂き、今後が本当に楽しみです。最愛のワイフ想いの優し〜いご主人様の運転で、遠くから本当にどうもありがとうございました。

他にも昨日は新しくレッスンにご参加なさった方や久々にお顔を拝見する方も含めて大変楽しいひとときになり、皆様が製作したパンもこんなに沢山焼き上がりました〜

 

 

試食時はちょうどお昼時と重なってパンと熱い紅茶で一休み。

 

 

 

 

コンフィチュールは普段あまりご家庭で作ったことがなかったという方々も随分いらっしゃいましたが作ってみると以外と簡単!そしてフレッシュな風味豊かに仕上げるコツ!お教え致しました〜

マンゴーとパイナップルのコンフィチュールは皆様に大好評を頂きーーー

 

焼きたてクロワッサンとの最高に美味な組み合わせでのご紹介となりました。

 

 

昨日のレッスンではYさんよりこちらを頂きました。

 

ふんわりした菓子パン系には見向きをせず、渋〜いハード系パンが好みの我が家の下の息子。頂いたこのパンを私がキッチンに置いていたのをたちまちのうちに見つけました。。。

噛めば噛む程味が出てくるこんなパンは軽ーく温めてからBenton Brothersでたまに売ってる少量生産のバターを塗って食べるのが好きです。

Yさんどうもありがとうございました。

 

そして別日にご参加になったA美さんより、こちらを頂いておりました。

 

お心遣い本当にどうもありがとうございます、これからレッスンでもプライベートでも大切に使わせて頂きます。。。

 

来週から6月のレッスンが始まります。

これからの季節のデザートにフルーティーで爽やかなチーズケーキ。ご参加くださいます皆様どうぞよろしくお願いします。

 

2月のレッスンご参加くださいました皆様どうもありがとうございました

Posted by on Feb 29, 2016 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

明日からはもう3月、皆様いかがお過ごしでしょうか。日本では桃の節句や春分の日など、春の訪れがいよいよ感じられてくるのも3月から。バンクーバーでも冬から春へバトンタッチの実感がだんだん湧いてきました。

 

さて、お菓子教室Reikocakesで今月ご紹介していたエクレア。以前開催したシュークリームレッスンにもご参加くださった大勢の方々に今回ご参加頂きまして本当にどうもありがとうございました。

想像していたのより手間がかかったとのご感想も聞かれたアイテムでしたが、どちらかと言えばシンプルなその見た目とは裏腹に、確かに多少そうかもしれません。

フランスに行く度感じるのはフランス人にとってエクレアは思い入れのあるお菓子。そのお菓子をご紹介するにあたり、かなりの緊張感で毎回のレッスンを迎えていました。

果たして皆様にどれだけ満足して頂けるエクレアをご紹介出来たかは分りませんが、今後のお菓子作りのレパートリーにご紹介した2種のエクレアを加えて頂けたら心から嬉しいですーーー

 

エクレア・オ・クレムーショコラ。

 

 

 

生地からクリーム、上掛けまで、全てのパーツの配合にこだわりました。

 

 

 

下はご参加の皆様のエクレア。パリのエクレアかと見紛うほど綺麗!

 

 

 

そして、気分を変えてお惣菜系のエクレア・ミモザ。初春らしい色どりです。

 

 

こちら一番のお勧めはキーンと冷えた白ワインかスパークリングワインとのペアリング。

 

いくらでも食べやすいような味を心がけたので大人からお子様まで幅広く喜んで頂けるのではないかと思います。

上のトッピングは手間の少ないバージョンもありますのでこちらについてはお問い合わせください。

 

今月のレッスンでは残念なことが一つありました。

それは、4年間レッスンに通ってくださったA子さんが来月日本に本帰国というご報告を頂いた事です。

こちらへ通い始めた当初から既にお菓子作りがとてもお上手だったA子さん。それでも当教室がA子さんのお役に少しでもたてたのであればいいな、、、と願っています。

先日レッスンの帰り際に包みを手渡された時はこのレッスンが最終かと切ない気持ちになりましたが、日本にご帰国後も是非お菓子作りでのご質問や近況報告などなどお気軽にご連絡くだされば心から嬉しいです。

 

大変心温まるメッセージを頂き、胸がいっぱいになりました。至らぬ点も多々ある教室ですがこんなにも長い間通ってくださり心から感謝しています。

これからも美しいお菓子を作る素敵なママさんとして3人の小さなお子様達の子育ての続きを今度は日本で頑張ってくださいね。

ご自宅でのお菓子製作のお写真やご報告はいつでも大・大歓迎ですからたまにお声を聞かせてくださいな。

長い間本当にどうもありがとうございました。

 

 

 

 

冬の特別レッスンーーーお料理とデザート、そしてワインと

Posted by on Jan 24, 2016 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

灰色の雲の隙間から青空ものぞいた日曜日。

いつもお菓子教室へいらしてくださる方々から長い間リクエストを頂いていた料理レッスンを、某料理人とコンビを組んでお届けするという初の試みで先月今月に渡ってレッスン開催してきましたが最終日を迎えました。

 

 

 

本日はご夫婦でご参加くださったカップルのご主人のほうが、イタリアでご購入になったというシェフ帽を被ってレッスンにご登場するという微笑ましい場面もあり笑わせてもらいました。

 

まずはアントレとしてシェフが仕事場で受け継ぎそれに改良を加えながら使ってきた大切なレシピを使ってのパテ作り。桃との組み合わせがハッとする程美味しく、パテは材料の取り合わせや配合が細かく計算されたレシピ。

 

 

 

シェフのバックグラウンドがイタリアンということもあり今回ご紹介したナポリの魚料理、アクアパッツァ。こちらはレッスンにご参加くださった方々に早速ご家庭で再現して頂き、ご報告とお写真も頂いているので近日中に皆様にご紹介の予定。

 

 

シェフお勧めのチーズ、今回はフランスからの直輸入品2種。

 

 

デザートは私がロンドンのクラリッジホテルで仕事をしていたときにアフタヌーヌティーのアイテムの一つのヴェリーヌに使っていたレモンポセットを、今回は私流にいちごのジュとラベンダーのラングドシャを添えて頂きました。

 

先週ご参加くださったRyokoさんはいつもワインはワイナリーから直接箱でドドーンと仕入れるのだという大のワイン好き。レッスンにこちらを持ってきてくださいましたーーー

教室でご用意していたワインとRyokoさんワインの2種をその日は皆様に楽しんで頂きました。Ryokoさん、お心遣い本当にどうもありがとうございました。彼女にはもう一品頂いたお品があるのですが、それについては後日ご紹介します。

 

次回の料理レッスンの時期について既にお問い合わせを頂いておりますが、そちらについては決まり次第お知らせ致します。

是非また皆様に喜んで頂ける美味しいお料理の数々をご紹介出来たらと思っております、特別レッスンにご参加くださいました皆様、本当にどうもありがとうございました。

 

 

冬の特別レッスンとパーティーの準備と

Posted by on Dec 21, 2015 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

昨晩のうちに随分山に雪が積もっていました。

本日夕暮れ時の山景色。

 

 

さて、昨日の日曜日は冬の特別レッスンの第一回目が開催されました。

 

 

 

いつもお菓子教室へいらしてくださる方々がご主人様を伴ってのカップル参加。

和気あいあいとレッスンは進行し、無事終了! 美味しかった! 1月に参加してくださる皆様、どうぞお楽しみに〜

 

そして本日月曜日は明日開催するホームパーティーの為の準備でてんやわんや。朝から買い出しに出掛けました。

お菓子は特大アントルメ準備中。

 

 

そしてケイク・オ・フリュイもデコレーションを済ませて完成。

 

 

うちのちびちゃんのリクエストで子供達にはカップケーキを作る予定。

今年はクリスマスパーティーは主催しないつもりでしたがーーー催促がかかり開催することになりました〜

7家族が集合して、去年はミラーボールとステレオ装置まで持参した南米勢が今年もまた我が家をディスコ化するのか?

さぁてとりあえず今宵は早めに寝ておきます。。。

 

 

11月のレッスン、皆様のご参加本当にどうもありがとうございました

Posted by on Nov 28, 2015 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

皆様こんにちは。

ブログから随分遠ざかっておりました。ただいま開催中の11月のレッスンはもちろんのこと、次回レッスンのご案内のため準備に明け暮れる毎日でしたがお陰さまで元気でやっております。

明日で最終日を迎える11月のレッスン、皆様への日頃の感謝の意も込めてテイスティングタイムはクリスマス前のお茶会のようにできたらと思い、主役のシャルロットはもちろんのことそのパーツを使用したアレンジおやつのご紹介も。こちらは日替わりでちょっと変化が付いています。普段より多くのデザートやお菓子達がテーブルに並びましたーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

そして皆様の作品達ーーー

 

 

 

 

 

 

 

ここに掲載しきれない位沢山の美しいシャルロットが完成しました。口の中で溶けるような繊細な味のこのレシピは確信と供にお届けした一品。今がシーズンの洋梨のコンポートもそれだけで食べても十分な美味しさですがこちらをケーキ一台に二個分贅沢に使っています。シャルロット作りの大事なポイントの数々をわきまえながら一つ一つの作業をこなしていけばこんなに素敵なお菓子が出来上がります。ご参加くださった皆様、どうぞ自信を持って是非これからのクリスマスシーズンにご自宅でもこちらのケーキを製作してみてくださいね♬

 

 

そして、レッスンにご参加くださったF子さんとMさんより、お心遣い頂きまして本当にどうもありがとうございます。

これからもお二人のお菓子作りのご上達ぶりを拝見するのを楽しみに、そしてご期待に応えられるよう精一杯頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

明日のレッスン最終日が終わればいよいよもう12月に突入。2015年残りの一ヶ月、幸せと感謝の心に満ち満ちて来年を迎えたいものです。。。今年も残すところ僅かとなりましたが皆様これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

 

栗とショコラ・レのガトーモンブラン

Posted by on Oct 19, 2015 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

皆様こんにちは。

10月のレッスンが大好評のうちに終了いたしました。レッスンにご参加くださいました皆様へ心からお礼申し上げます。

本格派モンブランクリームで仕上げる栗とショコラ・レのしっとり優しいガトー。

 

 

フォークを入れればしとっした感触のケーキはそれだけで食べても十分な美味しさ。洋酒を利かせたモンブランクリームも皆様にご家庭で作って頂きやすいレシピに仕上げました。

 

自宅製作のご報告も楽しみにお待ちしております。。。

 

さて、平日レッスンへご出席くださったA美さん。いったいどういう経緯でこちらのワインを頂く事になったのか、彼女の細やかな周囲へのご配慮にはいつも頭が下がりますが、レッスン帰り際にささっと手渡されたその袋を開けてみれば、イタリア産バローロ。

 

もったいないのでまだ開けてません。。。

ちなみにそのA美さん、新婚旅行先のイタリアでバローロを何本もご購入なさったという、彼女にとってバローロはまさに思い出の赤ワイン♡ 我が家の旦那さんもバローロが大好きでお祝い事の機会があれば大概バローロを買ってきます。

そして先月は我が家に美少女バレリーナのお嬢様を伴ってご旅行のお土産を持ってきてくださいました。

 

 

初めてひよこを目にした下の息子。大層気に入って私が一つ食べた以外、後は全部彼が食べてしまいました。。。

 

A美さん、いつもお心遣い本当にどうもありがとうございます。

来年の春にしっかりとリベンジさせて頂きますのでそれまでどうか待っていてください☆

 

さて、来月はクリスマスに作って頂きたいお菓子を早々とご紹介させて頂きます。季節の洋梨を一からコンポートにして作る、洋梨のブランデーがほのかに香るバニラのシャルロット。ムース系アントルメの作り方をマスターしてお祝い事やパーティーに活用しましょう♬

 

 

 

9月のレッスンが開催されました

Posted by on Sep 27, 2015 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

年末のクリスマスシーズンに向けてリクエストを頂いていたリピート教室が開催されました。

私が毎年クリスマス前になると焼くお菓子、ケイク・オ・フリュイを今回はデコレーションを例年と変えてのご紹介。

一年漬け込んでいた沢山のドライフルーツを使った可愛いクグロフ型のケーキ達が洋酒香りがキッチン中に漂うなか焼き上がりましたーーー

 

 

今回デコレーションはフランボワーズのグラス・ア・ローとローズペタルを使ったもの。

 

ピンクの色調やローズペタルの雰囲気は日本だとやはりバレンタインデーを思い出すのでしょうか、今日のレッスンでもバレンタインみたい。との声が。ローズペタルはバレンタインにはもちろんのこと、名高い有名パティスリーの店先ではもうずっと前からクリスマスやそれ以外一年を通しておなじみ。この間春に覗いたラデュレのショーウィンドーにもピンクのケーキに深紅のローズペタル。かつて働いたロンドンの某ホテルでもアフタヌーンティーで提供するプチガートに季節を問わずローズペタルを使っていたのはピエールエルメ氏の元で働いていたシェフパティシエの影響でした。

ローズに限らず他の生花を使ったケーキデコレーションは春に勉強に行った際も沢山学んできましたが、ご家庭でも入手しやすいのはやはりローズ。ということでその色が何とも美しい花弁を使ってピンクのケイク・オ・フリュイが完成しました。

 

 

 

 

 

 

快晴の秋空にも恵まれた中教室へ足を運んでくださいました皆様、本当にどうもありがとうございました。今回のお菓子はあくまでも洋酒は私の好みの量でご紹介していますが、もちろんお好みで減らすなり足すなりしてご自分好みのケイクを製作してくださいね! 早速漬け込みフルーツの準備をして年末には製作のご報告をお待ちしております♪

 

 

余談。レッスンが無事終了して余った数切れのケイク。それを帰宅してきた上の息子が凄い早さで黙々と食べる姿に、ああ将来はきっとこの子ものんべえだ。。。

 

 

 

レモン・オレンジ・フレッシュマンゴーのタルト

Posted by on Sep 3, 2015 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

8月のタルト教室が先週末終わりました。

柑橘とマンゴーのフルーティーな美味しさが夏にピッタリと思いこちらをご紹介しましたが、食べ心地がとっても軽いのでこれからの季節もお客様のおもてなしの際のディナーのデザート等にもお勧め♪

フランスのお菓子屋さんやブーランジェリーで必ずと言うほど置いてあるタルト・オ・シトロン。タルト・オ・シトロンにはうるさい旦那さんがフランスに行くと必ず有名店に始まり近所のブーランジェリーまであちこちで買い食いするので私も嫌という程食べてきたお菓子。これを私流にアレンジしたいと試作を重ねて完成した想いの入った一品です。

今月はご熱心な方々の熱意で数日前の日曜日に追加開催もあり、その日は前日から続く停電で信号がついていなかったりと何となく不安な状況の中でもお集まりくださいました。

8月のレッスンにご参加くださいました皆様どうもありがとうございました。

 

さっくりと香ばしいタルト生地に、ビビッドなレモンイエローにオレンジ色が加わったクリーミーなフィリングとフレッシュなマンゴーとライムの香り。

ハッと目が覚めるほど色鮮やかなタルト達がいっぱいーーー

 

 

 

 

 

 

8月8日のレッスンにいらしてくださったFumikoさんから手塩を掛けて育てたお野菜のプレゼントを頂きました。

 

早速その晩滋味溢れる新鮮採れたてお野菜を使ってサラダを作りました。ハートを込めて作ったお野菜を夏中召し上がっているので体中みずみずしいエネルギーに満ちあふれているせいでしょうか、いつも大変バイタリティー溢れているFumikoさん、いつも本当にどうもありがとうございます。

 

それにしてもヘッドライト嬢Y子さ〜ん、この間の日曜日はあれからご自宅で冷蔵庫使えましたか〜?それとも冷蔵庫に入れる間もなくタルトは食べちゃった、かな。。。?あの日は停電で車庫から車が出せずにバスでご帰宅、わざわざ遠くから大変な中お越し下さいましてどうもありがとうございました。

 

 

 

夏の赤い果実のティラミス

Posted by on Jul 12, 2015 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

ここのところの凄い暑さから一転し、昨日あたりからぐっと気温が下がり涼しい風が吹いて肌寒い程のバンクーバー。

昨日は雨も降り、空気が随分クリアーになったかなという感じです。

そんな中7月のレッスンの最終日を迎えた本日。

 

盛りの赤い果実をふんだんに使った夏にピッタリのフルーティーなティラミス。グラスの中に忍ばせたコンポートも果実の風味を最大限に引き出すためにとてもお勧めな方法を使って調理しています。個人的には本来のコーヒー味よりこちらの方が好きなのですが、ご紹介したティラミスクリームとビスキュイを使ってもちろんコーヒー味もお作りになれます♪

夏は旬の果実を使ったお菓子がやはり最高。皆様がレッスンでお作りになったティラミスも自然の恵みの色いっぱいに仕上がりましたーーー

 

 

先週末にご参加くださいましたFumikoさんより真心込めて育てたお野菜を頂きました。

日本からお持ちになったという種から育てた小松菜。そして三つ葉です❤

 

今年は夏になる前の早い時期からお天気が続いていたせいもあるのでしょうか、何とも力強い濃いグリーン!

本当にどうもありがとうございました。是非家庭菜園のお野菜のお写真も是非送ってくださいね♪

 

本日レッスンにご参加くださったA美さんからはご旅行先のお土産を頂戴し、いつもいつもお心遣い本当にどうもありがとうございます。

 

 

そして毎回足繁くレッスンに通ってくださっていた八子さんが残念ながら今月ご帰国という事で今回のレッスンにはご参加になれませんでしたが、先日お目にかかる機会がありまして、その際にギフトを頂きました。

 

今までレッスンでもプライベートでも本当にお世話になった八子さん。当ブログにも今まで何度もご登場くださいました。この場を借りて心よりお礼を申し上げます。また将来是非ともお目にかかりたいと思っておりますのでその時までどうぞお元気で。たまにご連絡くださいね☆

長い間本当にどうもありがとうございました。

 

そういえば今日はレッスンにご参加になった方々に、日焼けしましたねって言われた私。太陽の日差しが得意でないので屋外での夏らしい活動、例えばビーチに行くとか野外バーベキューなど全くしないんですが、いや〜参った我が家の自家用車。天井がガラス張りでサンルーフを閉めていてもどうも日差しが入ってくるんです。何焼けデスカ?とのご質問に、、、「車焼け。(汗)」 帽子被って車を運転しようかと思っている今日この頃です。。。やれやれ

 

7月のレッスンにご参加くださいました皆様、開催日の中には暑い日もありましたがご参加本当にどうもありがとうございました。

ご自宅でこのティラミスをご制作の際は是非お写真送ってくださいね、待ってま〜す。

 

 

 

マカロン教室始まりました❤

Posted by on May 31, 2015 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

ここのところ気持ちのよいお天気続きのバンクーバー。毎日我が家のベランダの花々を眺めるのが楽しい季節になりました。

 

 

パリから戻ってきてから本調子に戻るのにかなり悪戦苦闘している今日この頃。どうしたものかしらとちょっと途方に暮れた毎日を送ってきたというのが正直なところですが、5月も最終日となった本日、エネルギッシュで多彩な顔ぶれで本当に楽しいひとときを皆様と過ごす事が出来ました〜

マカロン作りは初めてという方々ばかりの今日でしたが、見てください、皆様のマカロン達ーーー

 

 

 

 

 

 

マカロンコックがうまく焼けたらあとは美味しいフィリングを挟んでーーー

 

 

出来立てのマカロン勢揃い!

 

 

 

今日は本当にどなたも上出来といえるのではないでしょうか。パチパチパチ

今日の皆様のように初めて作ってすんなり上手くいくと、あ、こんなもんか。なんて思ってしまいますが、実際は焼いている最中にマカロンコックにヒビが割れてきたり、ピエが出なかったり、、、などなどの問題に遭遇する事もよくあるのがマカロン作りでもあります。

ご紹介しているレシピとメソッドで失敗なしのマカロン作りが出来た事、私もとっても嬉しく思います。数日前の木曜日にレッスンにご出席くださった方より早速ご自宅でのマカロン作りのお写真も届いていますので次回のブログではそちらもご紹介したしますね♪

今日もた〜くさんのマカロンのお持ち帰り☆ご参加くださいました皆様本当にどうもありがとうございました。

 

追伸:6月13日(土)に追加開催が決定しました。こちらはお申し込みが5月31日現在まだ可能です。皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。

 

そして追記

今しがたふと空を見上げれば一面に広がった虹。雨じゃなくても虹って出るんだね〜なんて言っていたらパラッと雨も落ちてきた

 

 

 

夕焼け空を背にいつまでも繰り広げられる空のアートにしばし見とれていました。。。そういえば今回フランス行きの飛行機の窓からオーロラを生まれて始めて見ました〜あまりの美しさに興奮した〜

 

 

Participants’ baking scenes at home  *おうちでも作ってみたよ!ショートケーキ&タルト・サレ*

Posted by on May 23, 2015 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

渡仏中にFumikoさんから頂いていたご報告、皆様にご紹介するのが遅くなってしまいました。

あれからタルト・サレも製作したとの事でそちらも一緒に掲載させて頂きますーーー

 

♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥

『ショートケーキ作りましたので、ご報告させて頂きます。

今までの中でやっぱり1番難しかったような気がします。クリームのデコレーションももちろんなのですが、ジェノワーズがなんだかキメが荒くて重たい感じになってしまいました。ジェノワーズだけは実は2回作ってみたのですが2回とも同じような感じでした。といえ家族は喜んでくれました。これはしばらく練習ですね。

 

あと、、、ケーキの回転台購入しました!見に行く時間がなかったのでインターネットで調べていたら、先生の持っていらっしゃるのはどうも廃盤のようでしたので、アマゾンで写真のようなものを購入しました。

 

使い勝手はよかったですが、台の上がクリームだらけになって、いやいやこれまた練習を繰り返さねば、、というところです。でも楽しんでやっていますからご安心を!

 

久しぶりに気持ちと時間に余裕のあった先週末の朝にゆっくりキッシュを焼き、写真に収めてありましたのでお送りします。

 

お蔭様で美味しくでき家族にも喜んでもらえました。』

♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥

 

Fumikoさん、マカロンレッスンで久々にお目にかかるのを楽しみにしております♪

ご報告どうもありがとうございました。

 

いちごのショートケーキが沢山出来ました♬

Posted by on Mar 17, 2015 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

先週の土曜日と日曜日に開催されたショートケーキのリピート教室。

 

日本では定番人気のケーキなのでこれをいかに美味しく作るか、というのは恐らく皆様にとって大事なポイントなのだろうと思います、大変ご熱心に皆様にご参加頂きました。今月は事情で開催日をあまり設けられなかったこともあり、今回ご参加出来なかった皆様はまたリピート教室開催も検討しますのでまたお知らせください。

土曜日のレッスンではお一人様お急ぎのため写真撮影の前にご帰宅になり残念ながらお写真に入りませんでしたが、皆様の作品をここに一挙公開ですーーー

 

 

 

 

いちごとクリーム、ジェノワーズというシンプルな構成のショートケーキには溶けるような舌触りとふんわり感を追求したジェノワーズ作りが最大の鍵になってきますが、どうやったら毎回安定した生地が焼けるようになるか、ポイントを皆様になるべく詳細にお伝えしたつもりですので手順を踏んでいく上でそのポイント一つずつを確実に理解しクリアして丁寧に丁寧に作業を進めてみてください。またクリームを使ったナッペもやり方さえ理解していれば何度かこなしていくうちだんだん慣れてきます。こちらもなるべく皆様にやりやすい方法をお伝えしておりますので是非レッスンを忘れないうちにご自宅で何度かつくってみてください。

 

ご参加くださいました皆様本当にどうもありがとうございました。ご自宅での製作レポートもお待ちしておりま〜す♬