Bon Appétit! Lesson Participants’ Cooking Scenes by A子さん
皆様こんにちは。
初登場のA子さんよりお写真をいただいております。
11月ワークショップからのお品のほか、10月にパンと一緒にご紹介したヘーゼルナッツのショコラのパータ・タルティネ↓
を使ってスフレをお作りになったとのことで、とってもNice idea 👍
ちょうどいい感じに火が通ったラムの贅沢な一品と共に、この素敵な案のスフレデザートにも注目ですーーー
『11月のレッスン勉強になったことは枚挙に遑がありませんが、特に絞り出し袋のセッティングやスクレイパーの使い方、目から鱗でした。
真空パックでキロ買いした海苔佃煮に応用してみました。やりやすくて美しい。
スポーツでもそうですが、合理的かつ最大限の効果を発するフォームは自然と美しくなるのだなあとつくづく思いました。
ラムとクスクスを作ってみたのですが、あの完成度に近づくのは難しく。。。
盛り付けも垢抜けずしょんぼりです。でも自分で作ったと思えば満足なお味でした。
ソースは水分の蒸発が予想以上で硬いソースになってしまいましたが、ストックの予備がなくこのままに。しかし息子はうまいうまいと白米にのせてどんぶりいっぱい平らげていました。
10月にいただいた卵白は、パータ・タルティネと合わせスフレにしてみたのでした。

.
What’s happier than sharing a heartfelt homemade meal with people whom you love ?
Lifestyle with Love & Gratitude 🎁 Reikocakes Cooking Studio
Bon Appétit! Lesson Participants’ Cooking Scenes by Nさん
皆様こんにちは。
昨日1日降り続いた雨が降り止みました。雲が切れ、今朝は青空が広がってきたバンクーバー。渡り鳥が空を飛んで行く〜
2日前に全日程を終了した11月のワークショップ。
沢山の皆様にご参加いただきまして本当にどうもありがとうございました。
今週末から12月ワークショップが始まるため只今猛烈な忙しさで11月ワークショップの記事をなかなかアップできそうにありません。
ワークショップ風景はこちらに多少掲載しております、よろしければ覗いてみてください。ご参加くださった皆様からご提供いただいたお写真もお名前とともに2点掲載させていただいております。ご提供本当にどうもありがとうございます。
全日程の終了前から続々とご自宅製作のお写真が届いております。
まずはどどーんとこの方から。なんと、ワークショップご参加の次の日にコース料理としてデザートまで作ってくださいました。
心から感謝ですーー
『ワインを買ってレッスン日を待っていた夫のために作りました。
フレンチオニオンスープはストックから作りました。シークレットスパイスも入れました。
オーブンに入れられるスープボールは持っていないので最後の仕上げはできませんでしたが、皆美味しくいただきました。
オニオンスープは大量の玉ねぎで時間がかかる面倒なイメージでしたが、時間はかかるけど玉ねぎさえ多めに買えば、スープに何をいれてとか考える手間が省けるので良いものだと気づきました。
上の息子はラムが美味しい美味しいと言っていました。
そして「ママの先生はすごく賢い人だよ。このラムは美味しい!」とべた褒めでした。
教えてもらったソースとクスクスも全然嫌がらず、美味しいと食べていました。下の子も黙々と食べていたので美味しかったのだと思います。
あのソース、クスクスとラムはパーフェクトですね。肉の骨は教えてもらったように前もって処理したので、切りやすかったです。
デザートは栗のクレムーです。
ちゃんと温度を守りましたので、スムーズなクレムーになりました。
旦那は全て喜んで食べていました。こんな美味しいの食べたことなかったとのコメントです。火曜日仕事を休んだ甲斐があったようです。
クリスマスは日本ですが、このメニューはクリスマスなどにぴったりですね。
クスクスも大量にできますし、肉の量さえ増やせば沢山の人を割と手軽にもてなせると思いました。
北アフリカのスパイス達は存在すら知らなかったものなので、このように紹介していただき世界がまた広がりました。
今月もありがとうございました。』
なんとNさんのご主人様はNさんがワークショップにご参加になれるように、毎月一回お仕事をお休みしてお子様の面倒をみていてくださるそう。
今回はNさんお見えになって開口一番、ご主人様がワイン付きでご自宅待機していらっしゃるとおっしゃっていました。
お仕事をお休みしワイン付きでワイフの帰りを待つ。ご主人様の熱〜い期待を一心に背負ってのワークショップ。そして履修したことを次の日早速実践に移しご家族の期待に応えたNさん。
家族愛ってまさにこのことでしょう。
これからもNさんファミリーに喜んでいただけるものを沢山ご紹介していけるよう、2019年も頑張ります!
来月は思いっきりフェスティブに盛り上がりましょう🎅 楽しみにお待ちしております。
素晴らしいレポートを本当にどうもありがとうございました。
.
What’s happier than sharing a heartfelt homemade meal with people whom you love ?
Lifestyle with Love & Gratitude 🎁 Reikocakes Cooking Studio
.
.
.
.
.
山々は雪降りし
今日は一日中雲のかかっていた山々でしたが夕方その姿を現しました。
雪が降ってたんですね。
最近寒くなってきましたね〜 皆様どうぞお体にはお気をつけて。雨にも負けず、寒さに負けず、薄暗さにも負けず。楽しく美味しい幸福な日々を過ごしましょう 🍽
12月ワークショップは週末に2席ほどお席をご用意できますので詳細はお問い合わせくださいませ。
ごまかしは一切効かない、焼き菓子こそ見くびるべからずーーー ノエルに最高の美味しさの一台を目指して。焼き上げてから日が経つにつれますます美味しさが際立つ〜💖
今回の2バージョン、私は夢みるピンク&ホワイト派
今年最後のワークショップ、フェスティブで贅沢な時間を過ごしていただきたく、準備は着々と進んでいます。
皆様のお越しを心からお待ち申し上げております🎁
What’s happier than sharing a heartfelt homemade meal with people whom you love ?
Lifestyle with Love & Gratitude 🎁 Reikocakes Cooking Studio
.
.
.
.
.
January Lesson is Now Open for Registration
Lesson Details are Here
.
What’s happier than sharing a heartfelt homemade meal with people whom you love ?
Lifestyle with Love & Gratitude 🎁 Reikocakes Cooking Studio
.
.
JANUARY
.
.
.
French Pastry a. b. c フランス菓子 a. b. c
.
.
.
.
.
.
.
LE MONT BLANC LÉOPARD
Starting New Year on a sweet note.
French Classic, Mont Blanc.
Have you ever made it yourself ?
Try my simple approach.
新年を手作りのガトーで迎える。
フランス菓子の王道モンブランを我が家で手軽に作りたい ーーー ならばこれ。
新レシピでお届けします。
.
.
.
photographed by Venessa C.
.
.
WORKSHOP DATES :
JANUARY 6 TH ( SUN ) EN 9 : 30 ~ 13 : 00
JANUARY 12 TH ( SAT ) JP 10 : 00 ~ 13 : 30
JANUARY 15 TH ( TUES ) JP 9 : 45 ~ 13 : 15
JANUARY 20 TH ( SUN ) EN 9 : 30 ~ 13 : 00
JANUARY 27 TH ( SUN ) JP 9 : 30 ~ 13 : 00
NEW ! JANUARY 27 TH ( SUN ) EN 15 : 00 ~ 18 : 30
JP— workshop conducted in Japanese / EN — workshop conducted in English
.
Note : Booking is not completed until you receive confirmation email from Reikocakes. Please contact us if you don’t receive it within 12hrs of your sending application.
●お申し込みは皆様へコンファメーションメールが届いた時点で完了となります。お申し込み送信後12時間以内にコンファメーションが届かない場合は必ずEメールまたはこちらからご連絡ください。
.
WORKSHOP FEE : $ 75
.
.
.
.
.
Made to Order
What’s happier than sharing a heartfelt homemade meal with people whom you love ?
Lifestyle with Love & Gratitude 🎁 Reikocakes Cooking Studio
.
.
.
.
Bon Appétit! Lesson Participants’ Baking Scenes by Fumikoさん
皆様こんにちは。
いよいよ雨シーズン本格的な到来。という感じで昨晩は一晩中雨音が聞こえていました。
昨日開催された11月ワークショップでは、初めてお顔を拝見する方々がご参加者の半数を占めました。そして遠くVictoriaからフェリーでいらしてくださったご婦人は、朝一のフェリーがいっぱいで乗れないというアクシデントに見舞われ、1時間半遅れではるばるいらしてくださいました。ワークショプ開始時刻に遅れてもなお遠くからご参加くださり、本当にどうもありがとうございました。
お天気はぐずつき模様でも心は晴れ。ご参加くださった皆様に美味しく学び多きひと時をお過ごしいただけたことを祈っています。
ご自宅でのお菓子製作のご報告をいただいております。
バンクーバーアイランドの新居のオーブンもすっかり使いこなしているご様子のFumikoさんから。いつも本当にどうもありがとうございます。
お引越しになって今までのように毎月お目にかかれるという訳にはいかなくなりましたが、こうしてお菓子作りを継続してくださっているご様子を拝見できるのはとても嬉しいことですーーー
『先日久しぶりにマカロン作りました。
なんだか不揃いでしたが味は大丈夫でした。』
ビビッドカラーのマカロンがハロゥインにぴったりでしたね。
これから年末年始にかけてご自宅にお客様を招いてのおもてなしの機会もあるかもしれませんね、またお菓子やパン、お料理製作のご報告をお待ちしております。
さ〜今度はいつお目にかかれるかしら?その時も首をなが〜くしてお待ちしております。
どうもありがとうございました。
What’s happier than sharing a heartfelt homemade meal with people whom you love ?
Lifestyle with Love & Gratitude 🎁 Reikocakes Cooking Studio
Bon Appétit! Lesson Participants’ Baking Scenes by Nさん
皆様こんにちは。
一週間ほど留守にしていてこちらの更新もご無沙汰になっておりました。二日前に戻りまして、ただいま11月ワークショップの最終準備段階。今週末はNanaimo, 来週はVictoria, 今月末はVancouver Islandと、遠方よりワークショップにお越しくださる方々もいらっしゃり、ご参加くださる全ての皆様に充実した時間を過ごしていただけるよう頑張って準備に励んでいます。
掲載が遅れてしまいましたが、ご自宅でのお菓子とパン製作のご報告を頂いておりました。
8月の焼き菓子詰め合わせ親子ワークショップでご紹介した焼き菓子の中から数点、春にご紹介したアールグレイのタルト、もう彼女のお誕生日ケーキの定番となったショートケーキ、先月のエクレア、そして今年初めのワークショップでご紹介したライ麦のパン、という豪華絢爛な品揃えをNさんから。いつも本当にどうもありがとうございますーーー
『下の子のベークセールには抹茶マドレーヌ、
上の子のベークセールにはハートのメレンゲクッキー(ローズウォーターを少し入れてローズの香りにしました)、
写真はありませんがワッフルクッキー(型が売り切れて購入できなかったため、ハートや丸や四角などなどの型に入れました)は上の子用の友達用に作りました。
メレンゲクッキーとモールドを使ったチョコクッキーはあまりにも子供達が食べるのでストップをかけました😆
秋は誕生日の連続なので、下の子はアールグレイタルト(豚のケーキが良いっと言ったので豚の形の市販のチョコを置きました。)、
上の子はイチゴのショートケーキが良いと言い張ったのでイチゴシーズンは終わっていましたがイチゴのショートケーキ、
旦那はパンプキンタルト(良い写真なし)を作りました。
ケーキは家族用だったので、気が抜けてどれもちょっと最後の仕上げが悪かったのですが、ショートケーキは年中リクエストが多い為か練習の成果が出てスポンジはふわふわにでき、今までの中で一番満足のいく生地でした。クリームを塗るのも以前よりは手際良く出来ました。
エクレアはクリームなしで楽しみました。
子供達にはもう大人気で。しかもクリームが入っていないと持ち運びも簡単、食べるのも簡単。
先生のレシピは、部分部分でも楽しめて嬉しいです。作る前は何故か失敗をすごく恐れていた私ですが、先生の仰っていたポイントを守ったら問題なくできました。
最後に、急にライ麦パンが食べたくなった時があったので、作った時の写真です。
』
お見事!!
しっかりと復習してくださるご姿勢に心から感謝、本当にどうもありがとうございます。
さて、今週末から始まる11月のワークショップ。とびきり贅沢なお肉を使った失敗なしのメインディッシュを中心に、毎日の食卓にも活用していただけるメニューで年末のおもてなしのご提案をさせていただきます。
お料理好きのNさんにまたもうすぐお目にかかれるのを楽しみにお待ちしております。
What’s happier than sharing a heartfelt homemade meal with people whom you love ?
Lifestyle with Love & Gratitude 🎁 Reikocakes Cooking Studio
.
.
.
.