Lesson : Puff Pasty and its application

Posted by on Jun 18, 2017 in Quoi de Neuf ?   | Leave a comment

 

 

皆様こんにちは。

6月のレッスンでは折り込みパイ生地の作り方とその使用法をご紹介していました。

 

 

 

 

テーブルに飾ったショコラの靴はレッスンに先駆けて製作したもの。

レッスンにご参加くださった方から作り方のご質問をいただいたのですが、これはイースター前に作ったチョコレート細工と同様の手順です。

 

 

 

今月のレッスンの中心項目は折込みパイ生地の作り方。デトランプにバターを包み、折込んでいく正統派の折込み生地です。皆様にご家庭で製作していただくのにもっとも作りやすい方法を私ならではの手法でご紹介しています。

 

 

 

パイの器が焼きあがりーーー

 

 

パイの仕上げはクレーム・ディプロマットと色とりどりのフルーツを宝石に見立てて飾ります。

 

 

美味しい、美味しい、サクサクの宝石箱の完成ですーーー

 

 

このレッスンを通して、パイ生地を手作りで折込み、折込み、折込んで作り上げることの醍醐味とそこから学ぶ諸々のこと、トランスファットを含まない本物であることの尊さを少しでも感じていただけたのであればと願っています。

 

レッスンを終え、実際ご自宅で製作してみての様々なご感想をいただいたのですが、それについてーーー

お菓子作りにプロとして従事する菓子職人は日々プロフェッショナルキッチンで長時間重労働を重ね、常に忍耐力を試されながら年月をかけて技術や知識を培っていくというのが事実であり現実。教室や製菓学校で教わって菓子作りが即マスターできるというのなら、職人が日々汗と涙で積み上げるものは一体何なのでしょうか。

ーーーなので、思うように即菓子が作れないとご自分のお菓子作りの腕に一喜一憂したりご心配しなくて大丈夫!

当教室ではレッスン後にご質問や疑問に対するフィードバックを必ず行い、また次回レッスン時に皆様各々のご自宅でのお菓子作りの質問について皆で討論をして、そしてリピート教室を開催して再履修をしていただくことによりレッスン後も皆様の知識向上を図っています。お菓子作りの階段を一歩一歩確実に着実に登って頂くため私ども教室主催側も今後ますます努力していく次第です。焦ることなく、愛とまごころいっぱいのお菓子作りの道を楽しく登っていけるよう皆で共に頑張っていけたら嬉しいです。

 

 

 

7月のレッスンも製菓です。夏のさっぱり爽やかな、お口の中ですっと溶けるアントルメ製作、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。

今月のレッスンにご参加くださいました皆様、本当にどうもありがとうございました。

 

フランス菓子・パン・おもてなし料理のトータルクッキングスタジオReikocakes